広島県 宮島(厳島)編



この島は昔から神として崇められていたので、御社殿を海水のさしひきする所に建てたといわれています。


厳島神社 御社殿の創建は、推古天皇元年(593年)、現在の規模は約800年前に、平清盛の造営したもので、

御祭神は
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)田心姫命(たごりひめのみこと)湍津姫命(たぎつひめのみこと)です。


ここには幾多の史跡や伝説があり、神事や祭典が数百年来絶えることなく伝わっています。

平家の血筋の方なら是非行っていただきたい所の一つですね。






宮島の主な年中行事

  厳島神社 その他
1月 神衣献上式 百手祭(大元神社)
2月   宮島かき祭(桟橋前広場)
3月 祈年祭(大祭) 宮島子ども神楽祭り(千畳閣)
4月 桃花祭(舞楽がある)・桃花祭神能 火渡り神事(大聖院)
5月 講社大祭 ・講社御島廻式 宝物名品展(宝物収蔵庫)
6月 例祭(大祭)  
管絃祭(旧暦6月17日)  
8月 玉取延年祭・宮島水中花火大会  
9月   たのもさん(四の宮神社)
10月 菊花祭(舞楽がある)  
11月 新嘗祭(大祭) 宝物名品展(宝物収蔵庫)・火渡り神事(大聖院)
12月 御鎮座祭(大祭)・鎮火祭  




TOP  /  「平家ゆかりの地を訪ねて」へ